男性もスキンケアを積極的におこなう時代になりましたね。一昔前はほんの一握りの商品しかありませんでしたが、昨今ではいろんなタイプのものが販売されています。
「男なんだし、そんなことしなくてもいいんじゃない?」と思われてる方もいるかもしれませんが、男性の肌も髭剃りや紫外線などのダメージを確実に受けているのが事実です。
女性の肌よりも男性の肌の方が厚く、刺激にはつよい構造になってはいますが、何もしないと老化の一途をたどるだけ。そこでオススメしたいのが「オールインワンジェル」。
文字通り、すべてが一つになった機能的な化粧品なのです。「そんな1種類のものだけで効果はあるの?」と疑問に思われるかもしれませんが、実は肌にいろんなものを塗ったら塗った分だけ効果があるわけではないのです。
もくじ
6割の男性がオールインワンゲルや化粧水などのスキンケア化粧品を使ってる!!
男性214人にオールインワンや化粧水などのスキンケア化粧品を使っているのか?アンケートを実施しました。
なんと約6割近くの男性がスキンケア化粧品を使っていると結果がでました。
使っている理由として
2位 肌をキレイに保ちたいから
3位 家族や恋人に勧められたから
4位 友達が使っているから
5位 なんとく良さそうだから
8割の女性は男性のスキンケアに対して好意的な印象をもっている
女性84人大して男性のスキンケアついてどうゆう印象をもっているのか?アンケートをとりました。
- 好印象 79%
- 悪い印象 7%
- なんとも思わない 4%
「肌に気を使ってるのが良い」「肌の汚い男性は無理」「お肌に気を使える男は女性にも気を使える」
悪い印象の理由は
「男が化粧品を使っててほしくない」「男らしくない」「ゴツゴツ肌が好きだから」
悪い印象も持っている女性もいますが、8割の女性は男性のスキンケアに対していい印象を抱いているので「女性に変に思わる」とお考えの方もあまり気にしなくてもいいのかもしれません。
男性のスキンケアの重要性について
男性にもスキンケアが重要なのは、男性も紫外線や乾燥などで肌にダメージを受けるからです。特に乾燥は、肌のターンオーバーの乱れをまねいて肌トラブルを引き起こす恐れがあります。
また、紫外線は、シミや日焼けの原因になります。男性の肌は、厚みがあり、丈夫そうに見えますが、紫外線などのダメージを受けるのは、女性と同じだから、スキンケアが重要なのです。
しっかりスキンケアしないと、肌トラブルを引き起こす可能性があります。特にシミなどは、できてしまうと、なかなか消すことが難しいので、しっかりとしたUV対策が必要になります。
男性もしっかりとスキンケアして肌トラブルを防いで健康的な肌をキープしていきましょう。
男性と女性のスキンケア化粧品の違いについて
今は、男性のスキンケア化粧品も充実しています。自分の肌に合わせてスキンケア化粧品を選ぶことが大切です。
恋人や姉や妹がいるからといって、姉や妹のスキンケア化粧品を一緒に使用するのはやめましょう。
女性用のスキンケア化粧品と男性用のスキンケア化粧品には、成分に違いがあります。
女性は、メイクをして、メイクを落とすので、皮膚に負担がかかるから、女性のスキンケア化粧品は、保湿に特化したものとなっています。
一方男性のスキンケア化粧品は、皮脂が多い男性の肌に合わせて、アルコールやメントール系のさっぱりしたスキンケア化粧品になっています。
男性と女性のスキンケア化粧品は、成分がそれぞれの特徴に合わせてあるので、男性は、男性専用のスキンケア化粧品を使うようにしましょう。
男性のスキンケアの方法
男性のスキンケアの方法ですが、基本的に女性とやり方は、一緒です。まず洗顔料を泡立てて、顔を洗顔し皮脂や汚れを落とします。
次に、化粧水をたっぷり肌につけて肌を潤しましょう。そしたら、乳液やクリームで肌を保護しましょう。この3ステップでOKです。朝と夜の2回行いましょう。
また、UV対策をしっかりしましょう。外出するときには、日焼け止めを塗るようにしましょう。しっかりUV対策することで、シミを防いでいきましょう。
男性もしっかりスキンケアをして、きれいで清潔感のある肌をキープすることができるとよいですね。肌がきれいな男性は、さわやかで魅力的です。
スキンケアの必要性はわかったけど・・・面倒くさい!それならオールインワン!!
これが男性の本音ではないでしょうか(笑)
「顔を洗った後に毎回つけるなんて面倒くさい」
「そんなことにお金をかけたくない」
「簡単に肌トラブルとおさらばしたい・・・」
と思うあなたにこそ試していただきたいのが「オールインワンジェル」です。
女性だけではなく、とくに男性にオールインワンジェルがオススメな理由を挙げてみます。
そんな方が朝早起きして、洗顔からこの一順を毎日するというのは厳しいかもしれません。
高い化粧水をラインでそろえても、3日に1度しか塗らなければ効果は得られません。簡単で経済的なオールインワンジェルだからこそ、毎日続けられる。
毎日続けられるからこそ、きれいな肌を保つことができる。365日調子の良い肌で過ごせると、なんだか気持ちも前向きになりそうです。
おすすめのメンズオールインワンジェル
自分の肌タイプがわかると、より効果が発揮できそうなものを選ぶことができます。オイリー肌の方が保湿メインの乾燥肌用のものを使い続けても、効果はありません。
効果どころか悪化してしまうこともありますので、じっくり慎重に選びたいところです。
5種類のオールインワンジェルをご紹介いたします。
GEEV (ジーヴ)

なんと男性用オールインワンのモニター調査のさまざまな6部門で第1位を獲得!信頼性・リピーター率ともに高いのが特徴です。
有効成分では「ウトビラースパトラウバーの幹細胞エキス」を配合。あまりなじみのない成分ですが4カ月たっても腐らない奇跡のリンゴからとれた抗酸化作用の強い成分なんです。お肌の酸化(老化)に効果があります。
ニキビに効く、フィトスフィンゴシンという成分も入っています。また、「Neosolue-Aquilio」という成分が浸透率を60倍もあげてくれるので、有効成分が肌に届きやすいのが嬉しいですね。
公式サイトURL | https://geev.jp/ |
---|---|
価格(税込) | 通常9,230円 約1ヶ月分 定期価格初回980円 2回目以降6,980円 |
1日あたりの価格 | 単品買い約321円 定期購入約243円 |
オススメ肌タイプ | 普通肌/オイリー肌/混合肌/インナードライ肌など |
シルバーエッセンス

こちらは有効成分「プラセンタ」に着目したジェルです。女性の間でとても注目されている成分でおなじみですね。
ギトギトしているけど、乾燥もしている・・そんなゆらぎがちのお肌に肌本来の力を取り戻すお手伝いをしてくれるのがこの「シルバーエッセンス」。
3本セットを購入すると香りも3種類の中から選べ、リラックスしながらスキンケアができそうです。香りといっても人工的なものではなく、天然のエッセンシャルオイル配合なのでご安心を。
公式サイトURL | https://www.hahanoshizuku.jp/ |
---|---|
価格(税込) | 通常2,592円 約2ヶ月分 |
1日あたりの価格 | 約83円 |
オススメ肌タイプ | 普通肌/乾燥肌/オイリー肌/混合肌/敏感肌/インナードライ肌など |
蜜月ハニームーンゲルクリーム

なんとあの「GACKTさん」が愛用中!「素材の良さと、保湿力が他と全然違う」とのことです。高い保湿効果が長時間期待できる「加水分解ヒアルロン酸」を配合。乾燥から肌を守り、しわを防ぎます。
肌荒れを防止するアラントイン、グリチルリチン酸2K、アロエべラ葉エキスなども配合され、敏感肌の方にもおすすめです。また、天然のものから抽出された「ネロリ」と「サンダルウッド」の香りが、癒しの時間をもたらしてくれます。
公式サイトURL | http://honeymoon.co.jp/ |
---|---|
価格(税込) | 通常10,290円 約2ヶ月分 公式HPから購入するとキャンペーン価格の8,190円 |
1日あたりの価格 | 約134円 |
オススメ肌タイプ | 普通肌/乾燥肌/敏感肌/インナードライ肌など |
ZIGEN

セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸・プラセンタエキスと、女性用の化粧品と比べても同じくらい「うるおい成分」が入っているのが特徴。
さらにZIGENのセラミドは「ヒト型セラミド」を採用。合成セラミドより保湿力が高い成分が配合されているが嬉しいですね。
無香料・パラベン、アルコール、オイルフリーと低刺激に設計されているのも魅力です。
公式サイトURL | https://www.zigen-shop.com/ |
---|---|
価格(税込) | 3,990円 約2ヶ月分 |
1日あたりの価格 | 約67円 |
オススメ肌タイプ | 乾燥肌/敏感肌/インナードライ肌/混合肌など |
アクアモイス

いろんな種類の有効成分が配合されているのでオールラウンダーといえるでしょう。
乾燥対策のヒアルロン酸から、肌をふっくらさせてくれるダイズ種子エキス、透明感を出すビタミンC誘導体や、肌を引き締めてくれるゴールデンカモミールエキスまで配合。
さっぱりとした使用感ですが、男性化粧品にありがちな「メントール」や「アルコール」は含まれていませんので敏感肌の方もご安心を。敏感肌について詳しくはこちらから
公式サイトURL | https://www.andgino.jp/ |
---|---|
価格(税込) | 通常5,184円 約1ヶ月分 定期10%割引 |
1日あたりの価格 | 約167円 |
オススメ肌タイプ | 普通肌/乾燥肌/オイリー肌/混合肌/敏感肌/インナードライ肌など |
メンズ用オールインワンジェルの正しい選び方には自分の肌タイプを知ろう!
じゃあどんなジェルが良いのか。それは、一人ひとり違ってきます。一人ひとり顔や体が違うように一言で「男性用」と言っても万人に100%の効果を発揮するわけではありません。
まずは、自分の肌がどのようなタイプなのかを見極める必要があります。どんなタイプが判断するには、いつも通りの洗顔後、何もつけないで10~20分ほど経ったときの状態を見てみましょう。
一番ノーマルなタイプ。油分と水分のバランスがちょうどよく「健康な肌」。
皮膚のターンオーバーも正常であると言えます。
乾燥肌は水分・油分ともに少ない状態の「弱っている肌」。
ふと鏡を見てみると白い粉が出てカサカサしてる・・・
そんな症状が目立つ方は乾燥肌です。
肌の水分が蒸発しやすいため、外部の刺激に弱いです。
原因はうるおい成分(セラミド)が不足したり、加齢や体質、ストレスなどさまざま。
肌のターンオーバーが乱れていると言えます。
オイリー肌は油分の分泌が過剰になっている「テカリやすい肌」。
特に皮脂腺が集まっているおでこや鼻のTゾーンに多くみられます。
皮脂が過剰に分泌されると「ニキビ」ができやすくなるのでトラブル肌の原因となっています。
乾燥肌とオイリー肌をあわせ持つタイプの肌。
一見、正反対の肌タイプ同士に思えるかもしれませんが、「Tゾーンはすごくテカっているのに、頬は皮がむける・・」など場所によって分かれていたりします。
このタイプの肌の方は脂のテカリが気になって「自分は脂性肌だ」思い、こまめに「洗顔シート」などで油をふき取ってしまい、ますます乾燥を引き起こしていることがあります。
手が強く触れたところは赤みがでることも。
角質層のターンオーバーが乱れ、油分・水分ともに少なく肌が薄い状態。
外部の刺激にとても弱く、化粧品でかぶれたり、紫外線や強風などでも
敏感に反応し、炎症をおこしたりと肌トラブルが目立つ肌タイプ。
体質的なこともありますが、乾燥肌から進行して敏感肌へ・・という
ケースも少なくありません。
肌の内側は乾燥してカサカサしている状態なのに、皮膚の表面には皮脂が浮いてベタベタしたり、テカってしまっている肌のことです。
一見、オイリー肌と混合肌に似ていますが、実は肌の内側が乾燥している・・ということも。
表面には皮脂が多くてべたついているので、オイリー肌だと勘違いしてしまい、インナードライ肌だと気づいていない人も多いのです。
インナードライ肌は元は乾燥肌なのでオイリー肌用のケアをしていても改善は見込めません。
メンズ用オールインワンジェルについてのまとめ
面倒くさがりな男性にも使えるオールインワンジェルをご紹介しました。肌のトラブルは重ねていくほど、回復に時間がかかります。
もし、肌にお悩みがあるのであれば、検討してみてはいかがでしょうか。スキンケアは続ければ続けけるほど効果が表れてきます。早く始めるほど、早くに効果が得られるでしょう。
また、自分の肌にあったものを見つけることが重要なので、いろいろと試してみるのも良いかもしれませんね。
コメントを残す